ワキガ(わきが)の治療と対策:ワキガ(わきが)の食事療法とは!

ワキガ(わきが)、多汗症の手術や治療、予防と対策についての情報サイトです。

ワキガ(わきが)の治療と対策

◆ワキガの食事療法には限界がある!

ワキガと食事は密接な関係があります。
ですから毎日の食生活を見直すだけである程度は軽減できます。

◆避けたいたべもの
肉類
乳製品
揚げ物(油を使うもの)
ファーストフードなど
香辛料(辛いものは発汗を促す)


野菜を中心とした日本食にすることでワキガや多汗症の悪化を避けることが出来ます。
しかし、これを厳格に実践したとしても悪化を抑えるのが限界であり、治すことは出来ません。
また、例えば育ち盛りの思春期の人に食事制限させることは健康にヒビく恐れがあります。
食事療法による限界を知っておくべきでしょう。


◆ワキガの悩みに負けないために

誰でも多かれ少なかれ悩みをもって生きているもの。
仕事上のことであったり、家族のことであったり、健康のことであったり、人それぞれに異なりますが、悩みから完全に解放されて生きられる人は絶対にいません。

「生きている」ということは、つまり言い換えれば悩むことであり、「生きていく」ということは、その悩みを解決していくことを意味しています。
生きる理由というものは本当にはなくて、生きること自体に意味があるのです。

人は、悩みを乗り越え、克服していく力や強さをもっているもの。よく聞く言葉に、「乗り越えられない悩みを神様は与えない」というのがあります。
悩みを乗り越えるには、本人の努力や工夫する知恵が必要なことはいうまでもありませんが、相談相手となってくれる家族や仲間も必要です。  
しかし、悩みのなかには、人にもいえず、解決法もわからず、ただ一人悶々と苦しんでしまうような性質のものもあります。
とくに、自分の身体に関係する悩みには、その傾向があります。 でも、そのような悩みの大部分は、成長するにつれて自然と消えてしまうもの。人生の価値や存在意義は、もっと他にもあることを知るからです。

ところが、同じ身体に関する悩みでも、年月がたち、社会生活の範囲が広がっていくにつれて、それだけ増大するようなものもあります。その代表的なものがワキガなどの「体臭」に関する悩みです。ワキガで悩む人の多くは、自分で自分のにおいがイヤだと悩むのではなく、「自分のにおいで他人に迷惑をかけている」と、責任を感じて悩んでいます。
そこがワキガの悩みの特異なところなのです。  

ワキガは、人間が進化する以前は、異性を魅きつける魅力的なにおい(フェロモン)でした。
今日では、誰にも嫌われ、本人にとっては死ぬほどつらい精神的圧迫を与える“悪魔”にも等しい臭いになっています。  
他人に迷惑をかけていると感じることほどつらいことはありません。まして、真面目で、誠実で、責任感の強い人なら、なおさら生きていること自体が苦痛に思えてくるはずです。  

たしかに、医学上は、ワキガは病気ではありません。ワキガだからといって、どこも痛いわけではない、かぜをひきやすいわけでも、長生きできないわけでもありません。しかし、一度「自分はにおう」「自分は他人に迷惑をかけている」「自分のにおいは他人に嫌われている」と悩み始めると、その時点で、それは立派な「病気」になってしまいます。  
そういう意味では、ワキガというのは「体の病気」ではなく「心の病気」なのです。
(「体臭・多汗の正しい治し方」:五味常明著まえがきより抜粋しました)

ワキガの治療と対策:サイトマップ

ワキガの治療や手術、ワキガ対策とは!

わきが(ワキガ)の基礎知識
ワキガのメカニズム
ワキガと毛深さの関係
ワキガと汗の関係
ワキガと多汗症の関係
わきがと遺伝
わきがと食事
わきがの原因とは!

わきがは女性に多い?!
わきが対策とは!
ワキガの治療法
ワキガ手術について
ワキガの食事療法
ワキガ対策とは!
腋臭再発・後遺症について
腋臭治療(エステ編)
腋臭と香水・制汗剤について
わきが治療とは!
わきがの最先端治療法
わきが治療と永久脱毛
わきが治療のアフターケア
わきがの超音波治療について
ワキガの病院の選び方

◆ワキガが疑われる項目をチェックしよう!

◆毛深い方である
◆自分のにおいを感じることがある
◆人からにおいを指摘されたことがある
◆黄色の汗ジミができる
◆ストレスがたまりやすい
◆湿った耳垢がある
◆脂性である
◆ちょっとした緊張で汗ばむ
◆食事は油っこいものが好き
◆お酒が好き
◆靴(靴下)が臭う
◆家族にワキガ体質の人がいる
項目ごとの説明ページへ

スポンサードリンク




ところで多汗症とは!

アポクリン汗腺も含めて、汗の分泌量が多いものを「多汗症」と言います。何ミリリットル以上、汗をかくから多汗症というものではなく、自覚的な要素の多い病名といえます。しかし、緊張しやすい人や太っている人、甲状腺機能の亢進している人などにも多汗症は多く存在します。 多汗症はワキの下だけではなく、手足、顔といった特定の場所にも起こります。代表的な症状として、ワキの下から汗が流れたり、ワキの下の黄ばみ、原色のブラウスなどを着た時にできる汗じみが気になるといったことが挙げられます。 特にワキの下は、身体と腕が閉じた状態が多く、汗をかきやすい場所の一つです。ワキガと多汗症は、同じではなく、多汗症の人がすべて臭いが強いということではありません。 多汗症とは、手掌多汗症を意味することもあります。手掌多汗症は、手指末端から多量の発汗をする状態を言います。原因は不明で、代表的な治療法には、交感神経ブロック(ボトックス注射)があります。



ワキガの基礎知識
ワキガの治療と対策TOP
ワキガのしくみ
ワキガの原因
ワキガと毛深さの関係
ワキガと汗の関係
ワキガと多汗症の関係
ワキガと遺伝
ワキガと食事
女性に多いワキガ
ワキガのチェック項目

ワキガ対策とは!
ワキガの治療法とは!
腋臭の再発・後遺症
ワキガの手術
ワキガの治療(エステ)
ワキガの食事療法
香水・制汗剤について
ワキガ対策とは!

ワキガ治療とは!
ワキガの最先端治療法
ワキガの超音波治療
ワキガ治療と永久脱毛
手術後のアフターケア
ワキガ病院の選び方
ワキガ治療の病院
北海道・東北の病院
関東・甲信越の病院
東海・北陸の病院
関西・近畿の病院
中国・四国の病院
九州・沖縄の病院

ワキガ関連リンク集
相互リンク
ワキガ(わきが)とは

汗を分泌する汗腺には、エクリン汗腺とアポクリン汗腺という二種類の分泌腺があります。 腋臭(わきが)の原因となるアポクリン汗腺とは、ワキの下、乳輪、陰部、外耳道、臍など、身体の決まったところにしかありません。エクリン汗腺から出る汗の成分は、 99%の水分と1%の塩分ですが、アポクリン汗腺からは、タンパク質、糖類を始め、アンモニア、鉄分、蛍光物質、脂質、脂肪酸など、臭いの元となる物質が分泌されています。これは粘り気のある乳白色がかった液体で、この汗の成分が細菌などによって分解されて臭いを発するものが「ワキガ」です。 わきがは人種差が大きく、欧米人は約80%の人がわきが体質であるのに対し、日本人は約10%と非常に少なくなっています。また、片親がわきがの場合は約50%、両親がわきがである場合は約75%の割合で遺伝するとも言われています。アポクリン汗腺の活動は、思春期の頃から始まり、熟年以降、老化で衰えるまで続きます。

Copyright© 2005-2007ワキガの治療と対策All Rights Reserved.Powered by k2-s.com